海外FX業者であるFXGTとキャッシュバックサイトのタリタリは、多くの日本人トレーダーに人気があります。
両者を組み合わせることでFXGTからはボーナスを貰いつつ、タリタリからは取引量に応じてキャッシュバックがされるためメリット多数の良いこと尽くしです。
XMやBigBossなど有名な海外FX業者で定評があるものの、タリタリ経由だと口座開設ボーナスがもらえなくなってしまいます。
FXGTなら、タリタリ経由で口座を開設しても変わらず口座開設ボーナスを受け取ることができます。
また今ならキャンペーン中で口座開設ボーナスが12,000円に大幅アップしています。入金ボーナスについてもタリタリ経由で口座開設しても受け取り可能です。
本記事では、FXGTのメリット・デメリットについて解説します。
タリタリの基本情報
タリタリとは海外FXのキャッシュバックを扱っている会社です。
海外FXで取引を行うとブローカーにスプレッドや手数料の支払いが発生します。タリタリでは、この手数料とスプレッドにかかった費用の一部をキャッシュバックして貰えます。
キャッシュバックは、人気のXMやFXGTでは1ロット取引の度に最大9ドルがキャッシュバックされます。
タリタリキャッシュバックの凄いところは、国内FXによくある期間限定キャンペーンなどではなく取引をしている間はキャッシュバックがされるという点です。
キャッシュバックは、トレーダーがFX業者に支払うスプレッドや手数料から賄われています。決して違法ではありません。
それどころか、FX業者としては顧客が増えて売り上げアップにつながり、タリタリは口座開設者が増えればFX業者からの報酬が増えます。
そして我々トレーダーはキャッシュバックを貰いつつ、リスクヘッジできるため三者ともWin-Winの関係にあるのです。
またタリタリを経由して口座開設をしても出金拒否やスプレッドが広がるということもありません。
海外FX業者を利用している方で、キャッシュバック口座を利用していない方は、タリタリを利用することをおすすめします。
TariTali(タリタリ)のメリットとデメリット
タリタリでは「最高キャッシュバック率を補償」、「出金手数料無料」などメリットばかりではなく、「タリタリ経由だとボーナスが貰えない」「5分以内のポジション決済は対象外」というったデメリットも存在します。
しかしそれでも多くの人がタリタリを利用しているのはデメリットよりも圧倒的にメリットが大きいからです。
タリタリについて、メリット・デメリット・利用者の口コミなどを詳しくまとめていますので、もっと情報を知りたい方は是非ご覧になってみて下さい。
TariTali(タリタリ)経由でFXGT口座を開設するメリット
ここからはタリタリ経由でFXGT口座を開設するメリットについて説明します。
- 何度でもキャッシュバックが貰える
- 口座開設ボーナス・入金ボーナスが貰える
- 取引コストを削減できる
- 出金手数料無料
何度でもキャッシュバックが貰える
口座タイプ | キャッシュバック額 |
ミニ | 9USD (GBPCADのみ4.5USD) |
スタンダード+ おすすめ |
9USD |
FX専用 | 9USD |
プロ | 1.35USD |
ECN |
1.35USD |
CryptoMax | 2.7USD |
※10万通貨あたりのリベート額。1万通貨・1000通貨での取引の場合は金額応分のキャッシュバック。
タリタリは還元率が高いとご紹介しましたが、具体的には1ロット(10万通貨)あたり「最大9ドル」となります。この金額は業界でもトップクラスのキャッシュバック率です。
4.1ドルや0.9ドルというところもありますからタリタリがキャッシュバック業界最大級ということお分かりいただけるでしょう。
口座開設ボーナス・入金ボーナスが貰える
FXGTのキャッシュバック額はXMと同じ9ドルですが、XMでは、タリタリ経由で口座開設をすると口座開設ボーナス・入金ボーナスが貰えません。
その点、FXGTなら口座開設も入金ボーナスも受け取ることができます。
あらゆる点で高水準を求めたいと考えるなら、FXGTをおすすめします。
出金手数料無料
出金方法 | 通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 |
国内銀行振込 | JPY | 無料 | 1,500円 |
海外銀行振込 | JPY | 振込手数料および着金手数料は有料 | 20,000円 |
Bitwallet | JPY | 無料 | 1,500円 |
STICPAY | JPY | 無料 | 1,500円 |
タリタリでは手数料無料で出金することができます。
また最低出金額は1,500円~からのため取引ロット数が少ない方、トレード資金が少ない方でも出金しやすくなっています。
TariTali(タリタリ)経由でFXGT口座を開設するデメリット
口座開設にあたりいくつか注意点があります。
5分以内のポジション決済は対象外
タリタリでは5分以内のポジション決済は対象外となっています。
仕事・育児の合間に短時間トレードが主流という方は、タリタリ経由でのFXGTの口座開設はよく検討した方がよいでしょう。
そのためスキャルピングトレーダーの方も思うようにキャッシュバックが貰えないということになってしまいます。
短期トレード中心の方は、Exness方がおすすめできます。Exnessなら5分以内の取引もキャッシュバックの対象となります。
ボーナスの活用はキャッシュバック対象外
FXGTではタリタリ経由で口座を開設しても口座開設ボーナス・入金ボーナスを受け取ることができます。
賢いトレーダーの方は、ボーナスをうまく活用して自己資金をほとんど減らすことなくボーナスでトレードしています。
自己資金を使わずにトレードできるのであれば、その方法はぜひ続けて頂きたいのですが、ボーナスを利用した分の取引はキャッシュバック対象外となります。
そのためボーナスの利用量に応じてキャッシュバック額が変わってくる点にご注意ください。
TariTali(タリタリ)で口座開設の方法と口座紐づけの方法
最後に、タリタリ経由でFXGT口座を開設する具体的な方法についてご説明します。
タリタリ登録もFXGT口座も開設していないという方
FXGTで口座開設の前に、タリタリの新規会員登録を行う必要があります。
タリタリの登録ページを開き、名前やメールアドレスなど必要事項を入力し本登録を済ませてください。タリタリの「新規口座」ボタンをクリックし、口座開設を行いましょう。
その後タリタリ経由でFXGTの口座開設を行ってください。
FXGTの口座を既に持っている方
タリタリの存在を知る前にすでにFXGTでトレードを行っていたという方は、FXGT口座とタリタリとを紐づけする必要があります。
まずはタリタリの会員登録をします。その上でFXGTログインページよりログイン。マイページから追加口座を開設することになります。
「MT5」→「口座開設」→「ライブ口座」と選択していってください。プロモーションコードを入力する欄に「taritali」と入れて「適用」をクリックすれば紐づけができます。
もし口座の紐づけができない方は、「taritari」「talitali」などスペルまちがいしていませんか。一文字でも違っていると認識してもらえず適用されなくなります。
紐づけ後、タリタリにログインし「口座管理」というタブを選んでください。
業者名は「FXGT」にし、そして取引口座番号が空欄となっているはずです。ここに開設した口座の口座番号を入力し登録するようにしましょう。その後は、取引を行うたびにキャッシュバックを受け取ることができます。
FXGTの口座開設方法に関しては、通常の開設方法と同じです。分からない場合は、筆者の別メディアにまとめていますのでご確認ください。
TariTali(タリタリ)経由でFXGTの口座開設まとめ
タリタリ経由でFXGTの口座を開設すると口座開設ボーナス・入金ボーナスを受け取りつつ、取引の度に最大9ドルのキャッシュバックを貰うことができます。
キャッシュバック額9ドルという数値は他社のキャッシュバックサイトを抜いてダントツです。
タリタリ経由でのFXGTの口座開設は口座開設ボーナスも入金ボーナスも貰えるためメリットが多く、おすすめです。
ただし、5分以内の取引だとキャッシュバックの対象外となってしまうので短期間でのトレードを繰り返す方には向いているとは言えません。
またせっかく手に入れたボーナスですが、それを利用して行われた取引はキャッシュバックの対象とはならないので注意が必要です。
これらの点に引っかかる方は他FX業者を選ぶようにして下さい。取引コストを削減できるのであれば、その分トレード勝率が高まるはずです。
常に最新の情報を手に入れ、それを如何にうまく活用できるかはトレーダーにかかっています。キャッシュバックサイトを役立ててトレードを優位に進めて下さい。